top of page
◇0017_original.jpg

About Me

有代麻里絵

フランス文学・美術史専攻。美術館やアートマネージメント機関で働く中、2008年大野慶人の舞踏WSでダンスに出会う。上杉満代、室伏鴻に学ぶ。2015年より振付けソロ作品『際―きわ―』、美術館マリー・ドゥルーエとのデュオ『踊ること、描くこと、震えること』などを発表。19年深谷正子振付による動体G『どこにでもあること―私小説×12―』出演。

2020年、ハイナー・ミュラーのテクストにインスパイアされた『ハムレットマシーン/Dance ― 人間/機械/動物 ― 』ソロを上演。ヴォイスパフォーマーの本田ヨシ子とのデュオ作品『辺境』では中心の秩序に絡めとられない身体をテーマとした。

ポーランドのアマレヤシアターのゲストとしてノーベル賞作家オルガ・トカルチュクの小説等からインスパイアされた『家ー逃亡ー家』協働制作・出演。

身体、思考、感覚の関係性を探り、根源的な言語としてのダンスを追求している。

Marie Arishiro

Major in French literature and art history. During her working tenure at an art museum and art management organizations, she encountered dance through Yoshito Ohno’s Butoh workshop in 2008. Learn from Mitsuyo Uesugi and Ko Murobushi. Since 2015, choreographed solo works including “Kiwa ― On the Brink”, and duo performance with Marie Drouet "Drawing, dancing, trembling". Appeared in Masako Fukaya’s work "Everywhere- I-novel x 12-" in 2019. Solo performance  "Hamletmaschine  ― human, animal, machine ―" inspired by Heiner Müller's text in 2020. In the duo work "Frontier" with voice performer Yoshiko Honda, the theme was a body that is not entangled in the central order.

As a guest of the Amaleya Theatre in Poland, she collaborated on and performed in "Home - Run - Home" inspired by the novels of Nobel Prize winner Olga Tokarczuk.

She explores the relationships between body, thought and sensation and pursues dance as a fundamental language.
 

bottom of page